毛糸のインスタレーション
works with Yarn


一目千本毛糸
宮城県大川原町立大河原小学校
2009/2/5
雪降るまちに新緑の毛糸
宮城県加美町やくらい文化センター
2009/1/25
幸福色の黄色い毛糸
宮城県大崎市古川十日町四季彩通り商店街
2008/10/15-19
緑色の毛糸の屋根
仙台アートシティプロジェクト”ART仙台場所”
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目商店街・定禅寺通り
2008/4/29-5/6
るーぷあっぷSENDAI2007
仙台アートシティプロジェクト”ART仙台場所”
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目商店街・定禅寺通り
2007/4/29・30(-5/6)

毛糸のさくら並木 Yarn Cherry
定禅寺通りアート・プロジェクト「けやきに花を」
宮城県仙台市青葉区定禅寺通り
2007/4/16-22

個人邸のためのインスタレーション
神奈川県横浜市S邸
2006/12/3-
毛糸のクリスマスツリー
「LOHASなクリスマス」
宮城県仙台市・武海の家
2006/11/23-12/25

きらゆめ丸航海紀
きらきら夢ひろば」「山口横丁ストリートフェスタ」
千葉県船橋市本町商店街・東通り商店街
2006/11/4

あなたの色を結んでください
みやぎ県文化創造の祭典・美術ワークショップ」
宮城県柴田町槻木児童館・槻木小学校
2006/10/31

毛糸のスクリーン
「那智の結びまつり」
宮城県名取市熊野那智神社
2006/10/15
やちまたの風
「やちまたアート・ウィーク」「CCCinやちまた」
千葉県八街市特別養護老人ホーム風の村
2006/10/14-15
オープニング・フォールズ、グランド・フォールズ
とがびアート・プロジェクト2006
長野県千曲市立戸倉上山田中学校
2006/10/8-9

yarn rail
アート@つちざわ
岩手県花巻市東和町土沢地区
2006/10/7-11/5

潟沼賛歌
GOTEN GOTEN 2006 アート湯治祭
宮城県東鳴子温泉
2006/9/10
スパ・ライン
GOTEN GOTEN 2006 アート湯治祭/アートin湯治(AIT)
宮城県東鳴子温泉
2006/7/6-12
善の綱
ながのアート万博2006 3rd Party展
善光寺西の門よしのや
2006/7/2-8/5

ホワイト大作戦デビュー
宮城県美術館県民ギャラリー
2006/5/19-20

クリスマス・ワンダー・シップ
東京ガス・環境エネルギー館(神奈川県横浜市)
2005/12/9-25

Mediatheque Falls(メディアテークの滝)
せんだいアートアニュアル2005
せんだいメディアテーク(宮城県仙台市)
2005/11/5-20
 

虹のたもと、通り道
ニュー・アート・コンペティション of Miyagi
せんだいメディアテーク(宮城県仙台市)
2005/7/8-19
三門から種をまく
境内アート苗市in 玄照寺
玄照寺(長野県小布施町)
2005/4/16-17
虹色の橋を毎日かける
個展
ギャラリー・エディット(宮城県仙台市)
2005/3/22-27
美術館に虹をかけよう
とがびプロジェクトまとめ展
長野県信濃美術館・東山魁夷館(長野県長野市)
2005/1/8-25
中学校に虹をかけよう
戸倉上山田びじゅつ中学校(とがびプロジェクト)
長野県千曲市戸倉上山田中学校(長野県千曲市)
2004/10/9-10
るーぷ・あっぷ・せんだい
TANABATA.org Art Project 2004
サンモール商店街、東北大学片平キャンパスほか(宮城県仙台市)
2004/8/4-8

門脇篤個展
中本誠司個人美術館(宮城県仙台市)
2004/3/18-24

街を結ぶもの
ライフタウン・アート・ツアー
サンモール商店街(宮城県仙台市)
2003/11/2-3

毛糸をたどる旅
ライフタウン・アート・ツアー
クリスロード商店街(宮城県仙台市)
2003/12/12-14

結ぶこと、結ばれること、そしてそれがつづいていくこと
グラバコ「街とアートの結婚式」
一番町四丁目商店街(宮城県仙台市)
2004/5/23

 

紹介記事(河北新報2005/3/24夕刊)

「アートの苗」 あなたの毛糸を大きくします

アンケートのお願い

2003/10/20 砂浜  
(仙台市若林区荒浜)
2003/10/21-22 牧草地  
(仙台市青葉区芋沢)
2003/10/24 刈り田 
(仙台市青葉区上谷刈)
2003/10/26-2004/11/16 
川の上流 (仙台市泉区実沢)
2003/11/6
毛糸の「橋」をかける 
(仙台市泉区実沢)
2003/11/12
川の流れを毛糸であらわす 
(宮城県柴田郡川崎町)
2003/11/13 牧草地  
(宮城県黒川郡大和町)
2003/11/14 牧場跡 
(仙台市青葉区大倉)
2003/11/16 公園 
(宮城県柴田郡川崎町)
2004/1/27 冬の海水浴場  
(宮城県桃生郡鳴瀬町野蒜)
2004/2/5 冬の牧草地 
(仙台市青葉区芋沢)
2004/3/16-24
公園、陸橋、住宅街
(仙台市青葉区東勝山・東照宮)
2004/6/16- 牧場跡 
(仙台市青葉区大倉)
2004/6/24
川に毛糸の川をつくる
(仙台市青葉区新川)
2004/6/27
 川に毛糸の川をつくる
(仙台市太白区秋保)
2004/6/30
毛糸で虹の橋を掛ける
(仙台市青葉区新川)
2004/11/17
 川の石に毛糸を巻く
(仙台市泉区実沢)
2004/12/8-9 牧草地
 (仙台市青葉区芋沢)
プランほか
 
電線をながめる
〜原風景としてのライン〜
毛糸をたどるように
大阪府立現代美術センター
第2回現代美術コンクールへの応募
(落選)
出 航
川崎市市民ミュージアム
「メイド・イン・カワサキ現代美術賞」への応募プラン
岩出山風景
岩出山伊達プロジェクト
(中止)

丸の内・フォールズ
東京コンペティションへのプロポーザル
(プランのみ展示)

アフガン・アート・プロジェクト
(キリンアートプロジェクト2005への応募。落選

「牧草地へ行こう」
毛糸を使った図工・美術の時間
取手アートプロジェクト2004
へのプロポーザル
(1次審査通過。2次審査落選)
「ながの歳時記」へのプラン
イメージスケッチ
原毛をつかったプラン
感覚ミュージアム中庭でのプラン
(宮城県岩出山)
仙台市役所・市議会場に毛糸を結ぶ
(仙台市青葉区)

松島湾の島を毛糸で結ぶ(塩竈市浦戸諸島)

街を流れる川に毛糸の橋をかける (仙台市・広瀬川)

史跡・遺跡を毛糸で結ぶ (多賀城国府跡)

電線のかわりに毛糸を結ぶ (場所未定)

分離壁のかわりに毛糸を結ぶ (イスラエル・パレスチナ)

綿花で雲をつくる(アメリカ)

羊の放牧地に毛糸を結ぶ(オーストラリア、ニュージーランドほか)


 

home

関連リンク

SATOKO

生きてかえれ!