つなぐこと
結ぶこと

Link Yarn Project


 

2003/11/12
本砂金川(宮城県柴田郡川崎町)

とても天気がよかったので、遠くまで足をのばす。すこし前から計画していた毛糸のプランがあって、それを実行するのには絶好の日と思われた。

 

それはとても澄んだ上流の川の、橋のたもとに毛糸を結び、そのまま毛糸玉を川へと投げ入れ、毛糸が川の流れとなって流れてゆく、というもので、それを思いついたとき、まずこの場所でやってみようと思った。
右は投下直後の様子。写真左下に3色の毛糸が見える。
実際にやってみると、やるのに10秒くらいしかかからなかったのだが、片づけるのには30分以上かかった。

 

 

 

 

 

3色の毛糸は、美しくもまっすぐな川の流れとなって、緑の底に沈んでいった。それは川の流れを、毛糸というかたちで、いわば比喩的にあらわしたものだ。

 

 

 

 

 

橋の上に戻り、毛糸を巻き上げる私の姿は、ご近所の方からすると、あやしげな漁師か何かに見えたかもしれない。
やっとのことですべて巻き取り、アトリエに戻ってからそれを新聞紙の上にほどいていくと、それが何かにすごく似ていることに気づく。そう、それはまるでポロックのポアリングそっくりなのだ。今度はそれをやってみよう。

 

つなぐこと 結ぶこと

街を結ぶもの「SATOKO」プロジェクト

home

 

関連リンク

SATOKO

生きてかえれ!